ワンちゃんも気持ちいい!ブラッシングのやり方について

ご自宅で飼っているワンちゃんの毛を手入れするため、ブラッシングを定期的に行っている方も多いのではないでしょうか。

ブラッシングをすることで、毛がサラサラになるだけではなく毛玉の発生を防ぐ効果が望めます。

ただ、間違った方法で行うとワンちゃんが痛い思いをしてしまうおそれがあるため、正しい方法でやってあげることが大切です。

そうすれば、ワンちゃんも気持ち良く、毛もしっかり抜ける効率の良いブラッシングが行えるはず。

そもそもブラッシングの目的は、毛並を整える、血行促進などが挙げられます。

週1回を目安に行ってあげるのが理想ですが、換毛期にはいつもより丁寧に行ってあげるようにしましょう。

犬は、季節にあわせて毛の量を変化させて環境に対応します。

夏の時期には毛を少なくし、冬は毛量を多くして寒さをしのぐとされているのです。

放置していてもある程度抜けるのですが、奥の層に絡んでいる毛はブラッシングによりすっきりさせてあげなければなりません。

放置していると、ダニやノミの発生を促す原因となり衛生環境が悪くなるおそれがあります。

ブラッシングの際に使用する道具は、スリッカー、コーム、ピンブラシなど様々です。

換毛期に毛を抜くのが目的であるなら、スリッカーを活用することをおすすめします。

針金が付いたブラシで、多くの犬種に使用されトリミングサロンでも常備されているものです。

ハードタイプとソフトタイプの分かれており、肌が弱い子など肌質にあわせて使い分けることが可能でもあります。

スリッカーは、毛並を整える、抜け毛を抜くなど多様に使うことができますが、使用の際は力加減に気をつけなければなりません。

力いっぱいこすってしまうと、ワンちゃんの肌荒を傷つけてしまうおそれがあります。

であるため、あまり力を入れず優しくブラッシングをしてあげましょう。

もし金属アレルギーのワンちゃんを飼っているときは、ゴム素材のラバーブラシを活用するのも有効な手段です。

肌を傷つけにくく、初心者の方でも毛の手入れがしやすくなるでしょう。

長毛犬種を飼っている場合は、スリッカーなどでブラッシングとコームの2種類を併用するのがおすすめです。

とくにトイプードルなどは、毛が抜けない犬種であり、スリッカーだけでは毛並みを整えるのが困難です。

また、毛玉が発生していることもあり、コームがスムーズに通るように整えることが重要になります。

スリッカーで毛のもつれをほどいた後で、コームを通して毛をサラサラにしてあげましょう。

そうすることで、いつでも毛並みが良くかわいらしい姿をキープできるはずです。

また、トリミングサロンでカットをするときも、毛玉やもつれがあることで追加料金がかかることもあります。

しかし、普段からブラッシングで手入れを行うことにより費用も抑えられ、ワンちゃんのカットもスムーズに進行するはずです。

どのような犬種を飼っていても、飼い主さん自身がこまめにブラッシングをすることで、ワンちゃんもすごしやすく、かわいらしい姿を維持できるようになるのです。